【科学的介護推進体制加算】通称LIFE加算に関する令和3年度介護報酬改定Q&Aまとめ

こんにちは、てっぺいです。今回は令和3年度介護報酬改定の目玉でもある科学的介護推進体制加算(LIFE)に関するQ&Aをまとめてみます。Q&Aは順次出てくる上に、掲載内容が多岐にわたるため毎回読み込むのに苦労します。あっち行ったりこっち行ったりしないといけないので。そこで、vol.1〜vol.10までのLIFEに関する部分のみを抜粋して掲載してみようと思いますので、ぜひ復習に活用ください。

●令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1) (令和3年3月19日)

該当なし

●令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2) (令和3年3月23日)

該当なし

●令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.3) (令和3年3月26日)

現段階でLIFEはテスト走行的な感覚なんだろうなと思う。ですので、理由を明記しておけば提出できなかったとしても大丈夫です。

介護保険ビジネスにおいては「料金が発生するもの=利用者の同意が必要」と覚えておきましょう。実地指導等で同意をとった根拠資料を求められる可能性がありますので、しっかりと残しておくようにしましょう。

これは注意しないといけないQ&Aですよね。科学的介護推進体制加算を算定する場合、その事業所を利用する全利用者のデータを入力しなければなりません。同意がとれずお金をいただかないからといって入力しなくても良いということにはなりませんので要注意。

●令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4) (令和3年3月29日)

該当なし

●令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.5) (令和3年4月9日)

必ずしも参考様式を使う必要はないですよ!ちゃんと情報をピックアップして入力できるのであれば!ということで、僕らはこれまでと同じアセスメントシートや計画書を使っています。ただし、今後、このへんは厳しくなっていくような気がします。

●令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.6) (令和3年4月15日)

該当なし

●令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.7) (令和3年4月21日)

該当なし

●令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.8) (令和3年4月26日)

該当なし

●令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.9) (令和3年4月30日)

該当なし

●令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.10) (令和3年6月9日)

居住系・施設系サービス・看護小規模多機能の場合は中々めんどくさいですね。ポイントは30日。つまり、1月に一度も利用しなかったら終了の情報を提出して、また利用しだしたら開始の情報を提出する。

2021年8月に一度も利用しなかった利用者→9月10日までに終了時の情報提出
その利用者が2021年9月1日に利用したら→10月10日までに開始時の情報提出

こんなこと管理できるんでしょうか・・・月の途中に入院したらどうなるのでしょう・・・


以上です。科学的介護推進体制加算(LIFE)はまだまだスタートしたばかりの加算で、今後も色々と見直しが入ってくると思います。なんだかめんどくさいなと感じる部分もありますが、あのダーウィンが言ってましたよね。

最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き残るのでもない。唯一生き残るのは、変化する者である。

介護事業は3年に一度の変化に対応できるかの勝負です。事業所の力が試されていると思って本加算を取りに行きましょう。

以上です。最後までお読みいただきましてありがとうございました。

*2021年の法改正に関してはこちらにまとめてあります。もしご興味があればこちらもご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です